コロナ禍になり健康の大切さを痛感しています。
健康には適度な運動と身体に良い食べ物ですね。
練馬駅西口と豊島園の間に新規オープンした「薬膳めしナナハチ」。
名前からして身体に良さそう!

お店のある場所は、ミニ商店街のように4店舗飲食店が並んでいる穴場スポット。ちなみにお隣は人気バーガー店「グッドマンチーズ」。

薬膳と聞くと、苦い漢方を飲んだり、珍しい食材を使った料理をするというイメージですよね。
ナナハチは、体調、体質、季節に合わせて選んだ食品を組み合わせをすることで病気になりにくい身体を作り出すことができるという考え方。
この”医食同源”が実現できるお店を作りたく、オーナーさんはこのお店をオープンしたそうです。
提供している全ての料理と薬膳茶は、国際薬膳師の朔太郎先生が全て監修。栄養も味も太鼓判です。



メニューは大きく分けると2種類。
ショーケースの中から3つ食材を選んで、春雨orお粥、辛さを選択するだけ。
そこに、なつめや陳皮、サンザシなど数十種類の薬膳を入れて煮込んだスープをかけて自分好みの薬膳めしを作ります。
ショーケースの中から自分の好きな食材を選べるのがワクワクしちゃいます。



その日の気分で食材、主食、辛さを選ぶのが楽しい!
身体に良いものを食べてコロナ禍を乗り切ろう!
ナナハチで使ってる太麺春雨は、漂白剤を一切しておらず、手作業で職人さんが日中天日干しを繰り返しながら作っている貴重な国産春雨です。モッチモチで噛み応えがあり、薬膳のスープ絡んでよく合う!
_550x440.jpg)
ショーケースの中にある野菜は、当日に近くの農家さんと連絡を取り合い、旬で美味しい野菜を仕入れていて、彩りも豊かです。


もちろんテイクアウトもOK。すぐに食べない場合はスープと春雨を別にもらえます。
UBER EATSもやってるよ
_550x440.jpg)
9月中に限り有効

