
昭和55年、当時の武石村に“練馬区立武石少年自然の家”を開設した事をきっかけに小中学生を中心とした交流が始まり、平成6年に武石村と友好都市を結びました。その後、近隣の市町村が合併し上田市となり、現在も交流を続けています。

そんな信州上田のアンテナショップが石神井から江古田駅に移転しました。江古田駅南口交番のすぐ隣。
ここにくれば信州上田のことを好きになる。上田の魅力がぎゅっと詰まったアンテナショップです。
売れ筋No.1 りんご&直送地場野菜

やっぱり上田といえばりんご!果汁が多く、甘味と酸味のバランスが絶妙ですよ。
毎週水曜日15:30頃、信州上田から直送!
売れ筋No.2 みすゞ飴

明治後期に誕生した上田市の伝統菓子。果汁と寒天・水飴で固めた柔らかい食感です。子供に大人気!
売れ筋No.3 ルヴァンのパン

信州上田の大人気店。味わいの深い天然酵母のパン。人気ですぐに売り切れになってしまうことも。
毎週金曜日入荷。

そのほかにもまだまだあるよ!





練馬からは車で2時間半程度。区役所前からバスも出ていて、日帰りでも行けます。
上田市は、美しい自然と四季折々の景観。良質な温泉と歴史的な史跡や城下町。そして、果物や野菜が豊富で地元グルメも充実しているところです。

店長さんおすすめ① 純米吟醸「瀧澤」

上田市に蔵を構える信州銘醸の純米吟醸「瀧澤」。
昔造りの仕込みで米本来の旨味を引き出した逸品です。
店長さんおすすめ② 大桂商店の味噌

出汁がいらないほど美味い!元料理人が作った味噌。
一度食べたらハマります!
店長さんおすすめ③ 美味だれ

上田市民に愛され続ける秘伝のタレ。レーズンとフルーツをたっぷり使ったニンニク醤油テイスト。

その他にも、おやきや蕎麦、ジャム、チーズにワインなどたくさんの名産が置いてあるよ。